盛岡は例年以上の梅雨空が続いています。皆さんいかがおすごしですか。
子どもたちは夏休みに入り、家族の日常の暮らしも変わりましたね。
そんな夏休みの一日、インクルいわては、子どもたちみんなで「つくってあそぼ!」
自由にお好きに「のんびりはなそ!」と声をかけました。

「つくってあそぼ!」は、子どもたちが作りたいものを自由につくって遊ぼうという企画です。
子どもの豊かな発想を伸ばしてあげたいという親御さんの思い。
また、毎年悩まされる子どもの夏休みの自由研究や工作の宿題を
「早く終わらせちゃいたい!」という親御さんの思い。
「そうそう、そうなんだよね」と意気投合した親御さんたちの会話のなかから生まれた企画です。
子ども遊びが得意なスタッフから、少し工夫された紙ヒコーキの作り方を教えてもらうと
子どもたちはもう真剣。
つくった紙ヒコーキを会場いっぱいに飛ばして、
「すごい!」という歓声があちこちで沸けば、飛ばした子どもは得意顔。
何度も何度も飛ばしたり、別のヒコーキを試したりと、いつまでも紙ヒコーキ大会が続きました。
でも工作も作らなきゃ。
後半は折り紙とはさみで切り絵に挑戦。
とっても簡単なのに、これまた不思議に盛り上がりました。

何度も挑戦するうちに、見る見る複雑な模様をつくりあげるお子さんには、見ているだけで感動・・・。
「おっ、才能が目覚めたね」と、スタッフからも声をかけられていました。
「○色のほうが格好いいよ」「ここを切るとこんな模様になるんだ」などと
はじめて出会った子どもどうしがお互いに教えあう様子も微笑ましく
なんとも素適な作品が出来上がりました。

親御さんたちは、そんな子どもたちの姿を見ながら、「のんびりはなそ!」
椅子もテーブルもありませんが、フロアにクロスを広げると、なんとなくキャンプの気分。
たわいのない話から、仕事の悩み、家族のことなど、それぞれ語りたいことを語り合いました。
親もたまには子どもの工作をのぞいたり
子どもが親のところに甘えにきてお菓子を食べたりと
親子がほど良い距離で行き来する空間も自然体です。
大人も子どもも自由にフロアを走り回り、飛び跳ねて、はしゃいで、
いつのまにかバレーボールの輪ができていたのは想定外でしたが(笑)
「身体を動かしてすっきりした~」というスタッフは満面の笑顔。
のんびりしたい人も、遊びたい人も、何かを作りたい人も、
大人も子どももスタッフも、リラックスした時間になったなら嬉しいです。
子どもたちは夏休みに入り、家族の日常の暮らしも変わりましたね。
そんな夏休みの一日、インクルいわては、子どもたちみんなで「つくってあそぼ!」
自由にお好きに「のんびりはなそ!」と声をかけました。

「つくってあそぼ!」は、子どもたちが作りたいものを自由につくって遊ぼうという企画です。
子どもの豊かな発想を伸ばしてあげたいという親御さんの思い。
また、毎年悩まされる子どもの夏休みの自由研究や工作の宿題を
「早く終わらせちゃいたい!」という親御さんの思い。
「そうそう、そうなんだよね」と意気投合した親御さんたちの会話のなかから生まれた企画です。
子ども遊びが得意なスタッフから、少し工夫された紙ヒコーキの作り方を教えてもらうと
子どもたちはもう真剣。
つくった紙ヒコーキを会場いっぱいに飛ばして、
「すごい!」という歓声があちこちで沸けば、飛ばした子どもは得意顔。
何度も何度も飛ばしたり、別のヒコーキを試したりと、いつまでも紙ヒコーキ大会が続きました。
でも工作も作らなきゃ。
後半は折り紙とはさみで切り絵に挑戦。
とっても簡単なのに、これまた不思議に盛り上がりました。

何度も挑戦するうちに、見る見る複雑な模様をつくりあげるお子さんには、見ているだけで感動・・・。
「おっ、才能が目覚めたね」と、スタッフからも声をかけられていました。
「○色のほうが格好いいよ」「ここを切るとこんな模様になるんだ」などと
はじめて出会った子どもどうしがお互いに教えあう様子も微笑ましく
なんとも素適な作品が出来上がりました。

親御さんたちは、そんな子どもたちの姿を見ながら、「のんびりはなそ!」
椅子もテーブルもありませんが、フロアにクロスを広げると、なんとなくキャンプの気分。
たわいのない話から、仕事の悩み、家族のことなど、それぞれ語りたいことを語り合いました。
親もたまには子どもの工作をのぞいたり
子どもが親のところに甘えにきてお菓子を食べたりと
親子がほど良い距離で行き来する空間も自然体です。
大人も子どもも自由にフロアを走り回り、飛び跳ねて、はしゃいで、
いつのまにかバレーボールの輪ができていたのは想定外でしたが(笑)
「身体を動かしてすっきりした~」というスタッフは満面の笑顔。
のんびりしたい人も、遊びたい人も、何かを作りたい人も、
大人も子どももスタッフも、リラックスした時間になったなら嬉しいです。
工作は早速、図書館から借りた本に
しおりとして挟んで使っています。
どのしおりもそれぞれ色合いや形が違って
手にとって見る度に創作意欲が湧くようで
「もっと作りたい~」と子ども達は言っています。(笑)
次回のイベントも楽しみにしています♪
いつかイベントでBBQなんかもどうでしょうか?
天気に左右されるからムズカシイかな?
我が家の長女、炭熾し結構上手いですよ~。(^o^)