3月12日に開催されたインクルこども食堂。
今回もフキデチョウ文庫様はじめ、食材支援くださった中上様、岩手中央青果株式会社様、食事作りボランティアスタッフの皆さま、学習支援ボランティアスタッフの学生の方々、お母さんやこども達にもお手伝いご協力いただきながら、賑やかに食堂の夜は過ぎていきました。

本日のメニューは…
312menyu3.jpg
そしてこちらが実物です(^O^)

3.12syokujigazou
今回のメインディッシュの中上さんのやわらか生姜焼き。
中上様が送ってくださったお肉は本当に美味しく柔らかく、皆の顔がほころんだのは言うまでもありません。
&
ポトフにも中上様のソーセージがたっぷり贅沢に入りました!化学調味料なぞ必要なし!ソーセージと野菜の旨みが凝縮された美味しいポトフに仕上がりました。

岩手中央青果株式会社様のお野菜もとにかく美味しい!
来てくださったお母さんからの差し入れで、甘くて美味しい煮リンゴと、ベトナムの学生さんが作ってくれたというココナッツの効いたあずきタピオカも加わり、バランスも良く、大・大満足のお食事となりました。

学制服のマッチングも同時に行われ、ご寄付くださった皆様のおかげさまで、必要とされていた方々の手に大切にお届けすることが出来ました。

こうしてひとりひとりの皆さまの想いが形となり、力となり、インクルこども食堂は成り立っています。

心からの感謝を込めて…

関わってくださる皆様、いつも本当にありがとうございます!!!!!


次回のこども食堂は3月27日17:00開店。
食事は18:00頃からとなります。
沢山の皆様のご来店をお待ちしています( ´ ▽ ` )ノ
2016.03.16 Wed l ★子ども食堂 l コメント (1) トラックバック (0) l top

コメント

初めまして。突然のコメント失礼します。1月の岩手日報を偶然拝見し、インクルいわてさんの活動を知りました。私も微力ながら何かお手伝いをと考えておりました。私の記憶では確か、文房具等の寄付も受け付けていたような覚えがありましたが、現在は受け付けていないでしょうか?
知人が文房具関係の卸業をしていたこともあり、そちらからも少しご理解を得られるものですから、コメント致しました。
現在していなければ、別な形でも何かお手伝いをたとは思っておりますので、メール等頂ければと思います。
最後になりますが、乱筆、乱文をお許し頂ければと思います。
2016.03.16 Wed l 陣場の大将(ペンネーム). URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://incluiwate.blog.fc2.com/tb.php/155-dbfe012f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)