クリスマスのイルミネーションやディスプレイが目に付くようになりました。
子どもたちは、クリスマスが待ち遠しいですね!

12月のこども食堂は、コロナ感染対策も含め、会食は無しでクリスマス映画会を予定しました。
終了後にお弁当と絵本・お菓子のプレゼンがあります。

また、上映内容についてですが予定しておりました中央地域視聴覚ライブラリーからの映写ボランティアの派遣がコロナ感染拡大のために受けられなくなり、変更させていただきます。

当日の参加につきましては、体調不良の場合は参加しないこと、マスクの着用などのご協力を
お願いいたします。
会場は190席の収容の所、50席の利用と致します。

感染対策を十分にして、楽しいクリスマスの思い出づくりとなるようにご案内致します。


お申し込みは申込専用フォームからお願いいたします。

インクルクリスマス会 表

インクルクリスマス会 裏
2020.11.27 Fri l ★子ども食堂 l コメント (0) トラックバック (0) l top
 令和2年11月28日(土)、今年度第2回の子どもの居場所ネットワークいわての研修会を開催致します。
今回は、新型コロナウィルス感染対策も考慮してオンラインで開催致します。

   お腹も心も満腹にするヒント!
     ~子どもが安心して話せる信頼関係の築き方~

    講師:岩手大学人文社会学部 准教授 佐々木 誠 氏

 講師の佐々木先生は、臨床心理士でスクールカウンセラー、震災後のこどもの心のサポートチームとしても活動を行っております。子どもたちとの関わりのある皆様には今後の活動に置いて大変参考となる講演となることと存じます。

 申し込みは、専用の申し込みフォームからお願い致します。
 申込フォームはここをクリック

子どもの居場所づくり大作戦Part2 表

子どもの居場所づくり大作戦Part2 裏
2020.11.09 Mon l ★子ども食堂 l コメント (0) トラックバック (0) l top
シングルマザー、シングルファーザーの皆様。
11月15日夜20:00から、
いよいよ「インクルほっとステーション」がスタートします!

仕事や家事、育児が終わった夜のひと時。
電話でおしゃべりしませんか?

仕事のことや、お金のこと、子育ての事、日頃思っていること
コロナ禍で困っていること、などなど、
なんでもかまいません。ちょっとおしゃべりしましょう!

ひとり親の経験や、様々な相談スキルを持ったスタッフがお話しします。
お電話の内容、秘密は厳守いたしますので、安心してお電話ください。

毎晩20:00~22:00、年末年始も休まずお待ちしています。

日~金 080-4517-6229
土   080-9635-0407 (土曜日は男性スタッフが応対します)
※ひとり1回20~30分くらい

インクルほっとステーション
2020.11.06 Fri l ★子ども食堂 l コメント (0) トラックバック (0) l top
落ち葉が舞い、岩手山にも雪が降り寒くなってきましたね。
11月のこども食堂は、盛岡電気工事業工業組合の皆さんのご協力で
「ゆめいろらんぷ」作りです。
寒い夜、毎晩いい夢が見られるように
LED虹色ライトで自分だけのランプを作りましょう。

大変申し訳ありませんが、作成が少し難しいので
小学生以上の子ども又は親子参加と致します。

お申し込みはインクルこども食堂の
申し込みフォームお出かけ企画からお願いいたします。

盛岡電気工事業工業組合 しゃいん食堂 表

盛岡電気工事業工業組合 しゃいん食堂 裏
2020.11.06 Fri l ★子ども食堂 l コメント (0) トラックバック (0) l top