11月10日(土)盛岡市動物公園の報告です🐵
「飼育員さんの一日」
子ども動物園で飼育員の伊藤博信さんが飼育員(ピューマ等担当)の一日のお仕事の
お話を写真スライドでわかりやすく動物たちの健康状態や食事について
一日一日記録をとり、動物たちに暮らしやすい環境など大切に飼育している事をお話してくれました。
お話の後は、うさぎとひよこを抱かせてくれたり、やぎとミニブタや鳥に餌をあげさせてくれました🐐

子どもたちからの質問には、「一番長生きの動物は?」
白サイ 40歳 などたくさん質問に答えてくれました。

うさぎとひよこを抱っこしたらフカフカ・モフモフしてあたたか~くてやわらかかったね🐰🐥


やぎたちはパンが大好き💛だんだん慣れてきたらやぎも子どもたちも仲良し🐐

キリンが来たヨ~大きいねヽ(≧∀≦)ノエサ台は2メートルのところにあるんだって!

この日はお天気はあまりよくなく、建物の中でのロールパンのサンドイッチお弁当を食べました🍞
美味しかったね(* ´ ▽ ` *)

動物園は紅葉のきれいな日でした。紅葉が光に照らされて、子どもたちは
落ち葉を拾ったり、舞い落ちる紅葉をキャッチしながら動物を見たりしながら歩きました🍁
自然と触れ合い、動物たちの事を教えてもらい、広い動物園を歩きながら、歌を歌ったり
アッという間の時間でした。動物園の事を知ることができて良かったです。
飼育員のお兄さん・お姉さんありがとうございました。
「飼育員さんの一日」
子ども動物園で飼育員の伊藤博信さんが飼育員(ピューマ等担当)の一日のお仕事の
お話を写真スライドでわかりやすく動物たちの健康状態や食事について
一日一日記録をとり、動物たちに暮らしやすい環境など大切に飼育している事をお話してくれました。
お話の後は、うさぎとひよこを抱かせてくれたり、やぎとミニブタや鳥に餌をあげさせてくれました🐐

子どもたちからの質問には、「一番長生きの動物は?」
白サイ 40歳 などたくさん質問に答えてくれました。

うさぎとひよこを抱っこしたらフカフカ・モフモフしてあたたか~くてやわらかかったね🐰🐥


やぎたちはパンが大好き💛だんだん慣れてきたらやぎも子どもたちも仲良し🐐

キリンが来たヨ~大きいねヽ(≧∀≦)ノエサ台は2メートルのところにあるんだって!

この日はお天気はあまりよくなく、建物の中でのロールパンのサンドイッチお弁当を食べました🍞
美味しかったね(* ´ ▽ ` *)

動物園は紅葉のきれいな日でした。紅葉が光に照らされて、子どもたちは
落ち葉を拾ったり、舞い落ちる紅葉をキャッチしながら動物を見たりしながら歩きました🍁
自然と触れ合い、動物たちの事を教えてもらい、広い動物園を歩きながら、歌を歌ったり
アッという間の時間でした。動物園の事を知ることができて良かったです。
飼育員のお兄さん・お姉さんありがとうございました。