すっかり暑い時期になってきましたね!季節ごとの楽しみ方があると思います♪
暑い時期には、暑さを楽しめれば、きっと楽しい夏になると思いますよ☆
さて7月のインクルこども食堂のお知らせです。
7月は8日土曜日と23日の日曜日の2回開催します!
23日は、車でおでかけです☆外山森林公園で『流しそうめん』をします。
乗り物の準備の関係上、事前申し込みをお願いします。
ご連絡先は、メールの方 inclu.syokudou@gmail.com (メール送信する際には@を小文字に変えてください)
お電話の方は、080-9639-0741です。
先着10組様限定です。是非お申込みください!お待ちしております♪

食堂 7月チラシ 
2017.06.29 Thu l ★子ども食堂 l コメント (0) トラックバック (0) l top
ちょっと遅くなりましたが4月のこども食堂のご報告です♪

新しい学年になって初めてのこども食堂です。
みんな一つ学年がすすんでどんなかな?環境になれてきたかなあ?
ここでは、うまく話さなくってもいいんだよ 顔をみたり、一緒にいれば
自然と言葉もでてくるね。
外も大賑わい
こども食堂ってどんなとこだろう。。。初めて入るのって勇気いるよね。
ン!?入り口の前になんかある、、、ちょっと見て見て!手作りゲームやカブトムシの幼虫がいるよ!
どんな虫に育つかな?
地域のおじさんが「こども食堂にくる子どもたちに」と山からたくさんもってきてくださいました。
ちょっと早いこどもの日のプレゼント、ありがとうございます!

「うわ~!」「キャー」「ほんとにこれがカブトになるの?」
「怖い!」「ほしい!!」いろんな声が上がります。
地域のお姉さん、お兄さんとおそるおおそる触ってみながら自然と笑顔がつながります。
気持ち悪い?かわいい?
地域パワーで調理中のおいしそうな匂いがする中で「しゃいん食堂」がはじまりました。
「しゃいん食堂」についてはひとつ前の記事を見てくださいね。
今日は 空調設備の信幸プロテックさん
お仕事の様子を見て聞いて、町づくりや子どもたちを応援していることも知りました。
 お仕事に興味津々
 信幸プロテックのしゃいんさんから教わりながらみんなで「ペイント体験」
好きな色を選び、地域の方々ともお話ししながら挑戦しました。
「おばあちゃんの色きれいな色だね、僕もそれにしようかな」「おじさん手伝ってちょうだい!」
みんな一生懸命ぬっています
「この水性塗料は時間がたつと取れにくいので気を付けてね!」「は~い!」
「お家の机にかざろうっと!」ペン立てや花瓶 いろんな作品が生まれました。
イメージ品
すっかり仲良くなった会社の方々と一緒に食べる
地域の方々の思いのこもったごはん とってもおいしかったね。
話も弾んで 大きな笑い声があちこちにあふれていました。
しゃいん食堂の皆様、会場準備から材料提供などたくさんのご協力をありがとうございました!
 また、この短い開催時間の間に、お母さんたちから4件の相談がありました。
 ちょっとしたこと、何気ない一言、その声を大事にしていきたい。
そこから「共に生きる」を一緒に考えていきたい、そこで ゆっくりできるおかあさんのおしゃべりルームもできましたよ(^_^)
お食事

2017.06.04 Sun l ★子ども食堂 l コメント (0) トラックバック (0) l top