2017年の子ども食堂は 1月から月に3回の開催を予定しています。
1月8日 第1回目は皆で迎えるお正月! おもちつき!です。
おも~い杵を持ち上げ、「よいしょ!よいしょ!」と掛け声をかけながら
順番に搗いていきます。

子どもたちも学生さんも思いきりついたのであっという間にモッチモチの餅ができました。
それは お供え餅にして飾ります。
そのあと別につくった出来立てもちを お雑煮、納豆もち(これって岩手だけ?)ゴマもち、
きなこもちなどバリエーションを楽しみおなか一杯に頂きました。

「おもちのきもち」という本の読み聞かせは ワクワクするストーリーに大人も、子ども釘づけになりました。

盛岡大学短期大学の岩崎先生と学生ボランティアの皆さんによる、自然の素材を活かした工作コーナーも大好評です!
皆さん、思い思いのイメージを形にしていき、とても楽しそうでした!冬休みの工作もこれで大丈夫かな?

そこに 突然振り袖姿の女性が登場!まばゆいばかりの晴れやかさに歓声があがりました。

その日は盛岡市の成人のつどいも行われる日。
インクルにいつも遊びに来てくれていた娘さんが参加前に立ち寄ってくれたのです。
「みなさんに支えられて成長しました。その姿をみてほしかったんです。」とお母さん。
様々なことを乗り越えて娘さんが成長したこと、親子の輝いている笑顔を思いがけず見ることができて、スタッフもウルウル。。。
初めて出あったのは中学生のかわいらしい姿。この5年間の様々な思いとこの日を迎えられた喜びを皆で分かち合うことができました。インクルにとっても嬉しいサプライズでした。さあ!今年も楽しく一緒に歩いて行こう!良い年のスタートです!
この日の食堂の様子は IBCテレビ「いのち伝えたい~おいで子ども食堂!」で放送されました・
お餅つきは迫力がありましたよ!一番人気の納豆もちの匂いは残念ながらお届けできません。
1月22日 第2回目は、インクルいわてのこども食堂にご協力いただいている味の素株式会社様にもご参加をいただきました。
味の素様の広報ご担当者様には、食堂のお手伝いや、調理スタッフにかわいいパンダナ(パンダの顔が描いている赤いバンダナです♪)をいただいたり、ご参加の皆さんにも、調味料セットや、簡単レシピ集などもプレゼントしていただきました。
ありがとうございます!
食堂のボランティアさんには、読み聞かせをしていただきました。
絵本なのにお話がない?絵本があったり、楽しい手遊びをやってみたり。
絵本のお話しに、皆さん集中して耳を傾けていました。


勉強を教えてくれるボランティアさん、とても一生懸命教えてくださいました。
主にこども食堂は日曜日の開催になりますが、宿題がまだ終わっていなくっても、
食堂に持ってきてもらえれば、わからないところだって大丈夫!
そして 新しい試み 子ども食堂×しゃいん食堂実施したのは3回目の29日。
会社や企業さんもおんなじ地域をつくる仲間です。
子ども食堂は 多くの方々に支えられています。

企業さんも子どもたちと一緒に食べてお仕事を伝えることは、お互いの理解促進に一助となりますし、
地域をつくっているのは企業さんもその仲間です。
子どもたちにとって地域の顔の見える応援団の存在を知り、いろんなお仕事を知ることで選択肢を広げることができます。

今回は医療ガスの「北良」株式会社さんの「しゃいん食堂」
北良さんは、こども食堂が立ち上がったばかりのころから、応援くださっていました。
「寄付の提供する・されるではなく何か新しいことできないかなあ」という問いに
素敵な提案をくださって この「しゃいん食堂」というプログラムができました。
子ども食堂は 地域づくりでもあります。企業さんも同じ地域の人たちなのですが
なかなか出あうことも知り合うこともありません。
本日は 「ガスを使った魔法の実験」

子どもは興味深々 液体窒素でボールを凍らせたり、


シャボン玉を凍らせて割ったり

そして 参加したおばあちゃんもみんながおどろいた 「炭酸味噌汁!」
おそるおそる飲んでみると・・・・「意外と美味しいっっ」「これってアリだね!!」
「だしの素材が強くなるんだ」新世界へいざなわれました。
そして 北良さんからのプレゼントはマスコット人形!可愛くってたちまち大人気に。
そして食堂にも大きなプレゼントをいただきました。
これです!

シャインのみなさん
なんと シンボルカラーバッチリの 大きなのれん!小さい子どもたちもさわりながらくぐれます。
これまでは宮沢賢治の銅像が目印と会場を案内していましたが、これからは出張開催の目印も
こののれんでイケます! スタッフも一気にモチベーションが上がりまくりでした。
これからは、企業さんの輪も加わり「インクルージョンの輪」が確実に広がっていけるよう
開催していきたいと思っております!企業のみなさまのご参加おまちしております!
2月のこども食堂開催は、2月5日、12日、19日(いずれも日曜日)の三日間です。
19日のこども食堂では、しゃいん食堂第2弾を予定しています。
次はどんな会社の人と出会って「お仕事」を知ることができるかな?ご期待ください!また詳しくお知らせします。