関東甲信地方は,昨日,梅雨明けしたそうです。
ニュースを読むと,
「梅雨のない北海道を除き,梅雨明けしていないのは東北と北陸」
とありました。私は,「梅雨のない北海道」にハッとしてしまいました。
確かに学校で習ったはずですが,毎日ねずみ色の雲や雨を見ていると,
どこも梅雨のような気がしてしまっていました。
東北の梅雨明けは,盛岡さんさ(8/1-4)の頃でしょうか

さて,東京がまだ梅雨明けする前の先月4日のことです。
私たちインクルいわての理事長 山屋理恵が,東京にある国連大学で
お話をさせていただきました。

10492605_10152172728551828_6284791692846693655_n.jpg

お話させていただいた機会は,UNDP(国連開発計画),
国際協力NGOオックスファム・ジャパン,Gender Action Platform(GAP)による
第3回国連防災世界会議に向けた勉強会第1回「ジェンダー視点から考える
復興・防災~東北での支援活動の成果と教訓~」でした。

写真は,開会のごあいさつをされたUNDP駐日代表の近藤哲生さんです。

14162226768_2c6c293545_z.jpg
(c) UNDP東京事務所

復興に携わる3名(山屋を含む)から話題提供があり,
インクルいわてからは,被災したひとり親家族の状況や必要とされる支援,
インクルいわてのこれまでの取り組みなどについて話題提供をしました。

14345535621_f249436324_z.jpg
(c) UNDP東京事務所

来年3月に,仙台市で「第3回国連防災世界会議」という大きな会議が
開かれます。「勉強会」は,これに向けて,省庁やメディアの方々などを
主な対象として開かれ,たくさんの方々が来られ,熱心に参加されました。

(あ)
2014.07.23 Wed l ★お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日の雨から一転,きもちのよい青空の盛岡です

先月ご案内した(詳細はこちらのページです)
今月27日()のおひさまくらぶ「ハーブガーデンで夏を楽しもう♪」ですが,
定員に達したので申込みを締め切らせていただきました。

お申込みをくださった方々,ありがとうございました。
当日お会いできるのを楽しみにしています

お天気に恵まれれば,暑くなることが予想されます。
きっちり水分補給ができるよう,飲み物をお忘れなくお願いします。

(あ)
2014.07.17 Thu l ★おひさまくらぶ l コメント (0) トラックバック (0) l top