ひとり親家族の「おひさまくらぶ」の1月・2月イベントは
はじめての連続企画「英語&ピアノ教室」でした。
ピアノ教室ははじめて触る大きなグランドピアノにドキドキ。
講師の先生は即興で子どもたちの自由なメロディーに伴奏をつけてくださって感動…。
あっという間に素適な作品ができて、1歳の赤ちゃんも喜ぶやら踊るやら(^^♪
1月にこわごわピアノを触っていたお子さんも
2月は堂々と大きな音を出して会場いっぱいに響かせていました。
英語教室の1月は被災地支援でオランダから来てくれたお兄さんが飛び入り講師で参加。

知らない外国人…男の人…子どもが怯えて泣いてしまうというハプニングもありましたが
ふだん外国で暮らしている方から直接英語を教わって自信を持った子も。
2月の教室では「もう忘れた~」と笑いつつ、しっかり英語の挨拶、覚えていました☆
3月末には、いよいよ葛巻の森と風のがっこうでムーミンみたいな暮らしをしてきます!
スタッフもとってもわくわく。報告ブログをお楽しみに!
はじめての連続企画「英語&ピアノ教室」でした。
ピアノ教室ははじめて触る大きなグランドピアノにドキドキ。
講師の先生は即興で子どもたちの自由なメロディーに伴奏をつけてくださって感動…。
あっという間に素適な作品ができて、1歳の赤ちゃんも喜ぶやら踊るやら(^^♪
1月にこわごわピアノを触っていたお子さんも
2月は堂々と大きな音を出して会場いっぱいに響かせていました。
英語教室の1月は被災地支援でオランダから来てくれたお兄さんが飛び入り講師で参加。

知らない外国人…男の人…子どもが怯えて泣いてしまうというハプニングもありましたが
ふだん外国で暮らしている方から直接英語を教わって自信を持った子も。
2月の教室では「もう忘れた~」と笑いつつ、しっかり英語の挨拶、覚えていました☆
3月末には、いよいよ葛巻の森と風のがっこうでムーミンみたいな暮らしをしてきます!
スタッフもとってもわくわく。報告ブログをお楽しみに!